法地の有効活用にウリンデッキ
2019-11-03
(横浜市)最新の施工例 11月1日 新築前からご来社にてご相談頂き、傾斜地の有効活用を計画しました。 眺望の良い丘の上です ハイデッキは腐ると大変危険なため、安心のウリンを採用しました。 延長柱
2019-11-03
(横浜市)最新の施工例 11月1日 新築前からご来社にてご相談頂き、傾斜地の有効活用を計画しました。 眺望の良い丘の上です ハイデッキは腐ると大変危険なため、安心のウリンを採用しました。 延長柱
2019-10-31
(府中市)最新の施工例 10月30日 (天候不良が続き久々のアップです) 2013年にご両親宅でウリンデッキを施工し、その良さを十分ご理解の上、今回は息子さんの新築宅でご注文を頂きました。 中庭スペ
2019-10-09
(鎌倉市)最新の施工例 10月9日 2010年にウリンデッキとフェンスを施工したお客様から、今回は奥庭のウリンデッキのご相談です。 約10年経過したウリンデッキ・フェンスは全く問題なく、その堅牢性・耐
2019-10-02
(逗子市)最新の施工例 10月1日 鎌倉市内を一望する素晴らしい景観です。10年経過しウッドデッキが腐ったため、ご来社ご相談頂きました。 床が抜け、危険な状態でしたので、解体・撤去を早めに行いまし
2019-09-27
(鎌倉市)最新の施工例9月27日 ウリンを良く理解して頂いたお客様から、3回目の注文です。 1回目はご自身の住宅で擁壁上のフェンスと庭ウリンデッキ 2回目はお母様の新築住宅で玄関へのアプローチスロープ
2019-09-20
(横須賀市)最新の施工例 9月17日 新築前からのご相談で、引っ越し後にウリンデッキを施工です。 当初からの計画でデッキ部分は土のまま 施主様のご要望で3面に開口部出入り口を設置しました。
2019-09-17
(鎌倉市)最新の施工例 9月17日 施主は不動産の専門家で、以前からウリンデッキを絶賛し、今回自宅の新築に当り設計時からウリンデッキを計画しました。 上がると広いウリンデッキがあります 玄関アプ
2019-09-13
(鎌倉市)最新の施工例 9月13日 広いお庭で家庭菜園や花を育ててます。高齢になり、庭に出ることがやや大変になってきたため、 ご来社にてご相談頂き、ウリンデッキの実物を見て決めて頂きました。 2つ
2019-09-07
(横浜市栄区)最新の施工例 9月6日 新築のリビング前は傾斜になっており、有効に活用したく、ご来社頂き、 展示場で本物のウリンデッキを実感され、決定されました。 法面を最大に活用し、フェンスでプラ
2019-09-05
(鎌倉市)最新の施工例 9月4日 2階ベランダで既存の針葉樹フェンスが腐り始めたため、ウリンで改装です。 プライバシーを確保するため、従来より高くし、隙間を詰めた目隠しフェンスです。 デッキ部
2019-09-02
(我孫子市)最新の施工例 8月31日 昨年5月にお問い合わせを頂き、遠方よりご来社されました。展示場で16年経過した実際のウリンデッキを見て頂き、その後打ち合わせを重ねました。 リビング前のメイ
2019-08-31
8月31日(鎌倉市)以前にウリンデッキ・フェンスを施工したお客様から、 今回は境界フェンスを自作されたとのご報告を頂きました。 立派な境界フェンスです。お客様のメール(原文のまま) フェンス