施工事例新築の庭ウッドデッキ

法地を有効に利用して庭を広げる

2018-07-20

新築のお宅は法地の上に建ち、庭が分断され危険なため、安全な庭を確保するために、 ウリンデッキを施工しました。 施工前の状況と、ウッドデッキのプランは以下の通りです。 超変形の土地ですが、柱建てにより

もっと見る

ロングステップで転落防止

2018-07-17

ウッドデッキの縁をフェンスで遮らず、ロングステップを付ける方法があります。 空間の広がりを持たせたまま、ロングステップがあることで転落防止になります。 境界部分や高さがある場所はフェンスが有効です

もっと見る

ブランコやハンモックで遊べます

2018-07-13

お客様のアイデアを実現します。 お子様のためにブランコを吊るしたり、ハンモックでお昼寝も。 夏の日除けにターフを張ったり、色々楽しめます。  施工前 履物を履いて庭に降りずに、部屋からそのまま外に出て

もっと見る

家の周りを囲むウッドデッキ

2018-07-03

建物の高低差を利用して、車庫上と庭スペースを有効に利用します。  施工前 展示会にご来場・相談頂き、スペースを有効に利用するプランを提案しました。  施工後   家の周囲を囲むようにし、ウリンデッキ

もっと見る

ピロティとウリンの組み合わせ

2018-06-25

リビング前のピロティを生かし、ウリンで広げました。(鎌倉市) これは第一期工事で、次回は家の前面擁壁上にウリンデッキを施工します。   植栽を生かし、デッキを開口してます。フェンスはお隣との目隠しと

もっと見る

長い濡れ縁風ウリンデッキ

2018-06-18

広いお庭に、建物一杯の長い濡れ縁風ウッドデッキを施工です。  エアコン室外機はデッキ上に移動 何処の部屋からも外で繋がっています 水栓もウリンで囲みました。大きなステップも付けました。

もっと見る

使い勝手の良いL字形ウッドデッキ

2018-06-15

二つの部屋の掃き出し窓をウッドデッキで繋ぎます。 リビングの前は広いメインデッキです。使い勝手が良く、多くのお客様がL字形を採用されてます。 凹んだ部分は土を残し、植栽を植えてもいいでしょう。 勿論

もっと見る

イメージ通りの出来栄え

2018-06-08

最新の施工例 6月7日 (横須賀市) 新築のお庭にウッドデッキを計画、ご来社にてご相談され、イメージを描き現場調査を経て決定されました。  水栓位置を移動後、施工です 床は勿論、茶ノ木標準の30

もっと見る

庭全体にウリンデッキ

2018-06-07

庭全体をウッドデッキにし、自由な空間を演出します  施工前   ガレージまでの全体にウリンデッキとフェンスを付けました。 フェンスのロング柱は、日除けターフ用です。 ガレージ側はロングステップで降

もっと見る

玄関アプローチと一体化しました

2018-06-02

玄関横に広がる庭を有効に利用しようと考え、ご来社にてご相談されました。 玄関アプローチと一体になるよう、ウリンデッキのステップは高さを合わせてます。  反対側もステップです  車庫側のフェンス 玄

もっと見る

家の印象が変わります

2018-05-29

 ⇒  新築のお宅で庭を活用し、且つ家の顔にもなる重厚なフェンスをご希望です。 茶ノ木のサイトでウリン(アイアンウッド)を知り、豊富な施工例から決定されました。 フェンスは下は目隠し効果を狙い、上は

もっと見る

室内からの一体感=外に出たくなるウッドデッキ

2018-05-22

家のリフォーム完成を待ち、リビングと和室を繋ぐ広いウリンデッキを付けました。 庭へは階段で降りられます。デッキ周りは低い手摺でベンチになります。 パーゴラにはOリングを付け、ハンモックを吊るせます

もっと見る

ウリン(アイアンウッド)のウッドデッキはお任せください。
他にはない20年保証。全国対応します。
(通常の使い方であれば、100年は耐久します。)

実際に見て、相談したい

電話で相談したい

0467-23-0010

受付時間 8:30〜17:30 (日祝除く)

現場の状況が分かる写真、形状・寸法のわかる図面(手書き可)をお送り頂ければ、まずは概算見積り致します。
お伺いしてアドバイスを含め仕様を決定、正確な見積もりを致します。
ウッドデッキについてもっと詳しくお知りになりたい方は、コーポレートサイトをご覧ください。