地形に合わせて作りました
2017-08-18
展示会にお越し頂き、その後打ち合わせを重ね、外構デザインに沿って違和感のないデザインにしました。ウリンデッキは地形に合わせピッタリと納めました。 ウリンは堅いため、曲線加工は難しいですが、直線で
2017-08-18
展示会にお越し頂き、その後打ち合わせを重ね、外構デザインに沿って違和感のないデザインにしました。ウリンデッキは地形に合わせピッタリと納めました。 ウリンは堅いため、曲線加工は難しいですが、直線で
2017-08-16
フェンスは転落防止になりますが、敢えて低くし、ベンチの代わりにしました。 正面はロングステップで広がりを持たせてます。床は材料長さからロスの少ない縦貼りにしました。 フェンス柱は下からの一本ものです
2017-08-09
リビングの前をメインデッキとし、隣の部屋から外で繋げるL字タイプは、いちいち履物を履いて庭に降りる必要が無く、使い勝手のいいデザインです。 フェンスは必要に応じ、目隠しのためや、転落防止で取り付けま
2017-08-01
新築時に他社でウリンフェンスを付けましたが、追加フェンスでは他社の対応に満足できず、茶ノ木にご注文頂きました。ウリンの重厚感・耐久性を理解された上での追加フェンス・デッキです。 施工前です 施工
2017-07-28
閑静な八ヶ岳別荘です。斜面を有効に活用し、ステージのような高床式ウリンデッキを施工しました。手すりは床から40㎝と低くし、ベンチにもなります。視界を妨げることなく、森林に溶け込み、環境に優しい配慮で
2017-07-27
ドッグランに最適:ウリンのウッドデッキ 道路に面した庭のため、目隠しフェンスを高く(H1500)し、ドッグランを兼ねて、片門扉を付けました。従来は既存パネルを置いてましたが、二度と腐らないウリン
2017-07-26
展示会にご来場、ウリンの良さを実感しご注文頂きました。細長いウリンデッキに全面のパーゴラとベンチにもなる手すりを付けました。日除けターフも取り付けられますし、ちょっとしたサンルームのようです。 玄
2017-07-25
造成前からご相談を頂き、理想のウッドデッキになりました 新築前の造成時からウッドデッキを検討され、他業者からは鉄骨の提案もありましたが、やはり天然素材にこだわり、ウリン(アイアンウッド)を採用さ
2017-07-24
一般の住宅より基礎が高く、庭にも段差があるので、逆に段差を生かしたオリジナリティあふれるウリンデッキを作りました。 ステップを多用し、遊び心のあるスペースを演出 ちょっとしたベンチになったり、鉢
2017-07-22
2つの部屋を外から繋ぎました 足立区 Y様邸 お庭にあわせた長方形ウリンデッキです。段差が解消され素敵なアウトドアリビングになりました。両方のお部屋から出入り出来ます。 施工前と比べると、ウ
2017-07-20
茶ノ木のウッドデッキはすべて特注ですので、変形土地はお任せください。 敷地に合わせた変形ウリンデッキです。水栓周りや照明も埋め込みました。(器具はお客様支給品です)茶ノ木のウリン(アイアンウッド)デ
2017-07-19
別荘の大型ウリンデッキ 閑静な軽井沢の別荘です。既存デッキが腐ったため、同じサイズでウリンデッキにリニューアルです。床材は勿論、茶ノ木標準の30㎜厚x120㎜幅のリブ加工品です。 出幅約3m、幅
現場の状況が分かる写真、形状・寸法のわかる図面(手書き可)をお送り頂ければ、まずは概算見積り致します。
お伺いしてアドバイスを含め仕様を決定、正確な見積もりを致します。
ウッドデッキについてもっと詳しくお知りになりたい方は、コーポレートサイトをご覧ください。