8年後のデッキ増設
2023-07-06
(八王子市)最新の施工例7月6日 2015年に施工したお客様より、増設のご依頼です。 ウリンは腐りませんので、何年経過しても増改築は自在です。 他の樹種では劣化が進み、明らかな違いが出ます。 201
2023-07-06
(八王子市)最新の施工例7月6日 2015年に施工したお客様より、増設のご依頼です。 ウリンは腐りませんので、何年経過しても増改築は自在です。 他の樹種では劣化が進み、明らかな違いが出ます。 201
2023-05-01
(練馬区)最新の施工例4月29日 2006年にウリンデッキ、2007年にウリンフェンスを施工したお客様です。 ウリンの耐久性・品質を気に入って頂き、今回は庭へ降りる濡れ縁風のデッキ・ステップをご希望。
2023-04-25
(南足柄市)最新の施工例4月24日 昨年ウリンデッキを施工したお客様より、今回は斜面にウリンフェンスのご注文です。 ウリンの良さを十分ご理解の上、増築・改築されるお客様が増えています。 急斜面のた
2022-12-15
(目黒区)最新の施工例12月14日 2010年に施工したお客様です。13年近く経過した車庫上ウリンデッキです。当初は小型車用で計画しましたが、今回大型車に買い替える予定があり、間口を広げたいとのご希望
2022-12-12
2007年施工、15年経過したウリンデッキです。 鎌倉の海岸沿いのシンボル的なウリンデッキでしたが、解体し沖縄に移設することになりました。 15年経過 海風に晒されても全く問題なく、ビクともしません
2022-11-22
(横浜市)最新の施工例11月21日 茶ノ木のウリンデッキをご愛用頂いているお客様です。今回は、2017年、2020年に続き、3回目の増改築のご注文を頂きました。 施工前です。 ウリンは外部でも腐らな
2022-07-26
(海老名市)最新の施工例7月25日 2010年に施工したお客様から、増改築のご相談です。 12年経過したウリンデッキは全く問題なく、色だけが変わりました。他のウッドデッキでは既に腐食している年月です。
2022-06-20
(藤沢市)最新の施工例6月17日 ケーエステート様の物件です。販売前にリノベーションし引き渡しです。 小開口部もウリンでアクセントになります。 2FベランダにL字形にウリンデッキを敷き詰めました。
2022-05-20
(横浜市)最新の施工例 5月19日 ご来社にてウリンデッキを実感しご注文頂きました。 既存は1階にイペの庭デッキ(まだ耐用します)、2階にアルミバルコニー(傷んで危険な状態)でした。 1階部分 イ
2022-04-13
(藤沢市)最新の施工例4月12日 2014年にウリンデッキを施工したお客様より、今回は1階・2階の出入り口ステップが腐ったため、もちろんウリンでリニューアルです。 施工前 ステップが腐り危険です(1
2022-03-25
(藤沢市)最新の施工例 3月25日 2014年に施工したお客様から増設のご相談です。 今回は隣室外にミニウリンデッキとフェンスを付けました。 隣の濃い色部分が8年経過のウリンデッキです。もちろん全
2022-01-20
(横浜市青葉区)K様邸 2022年1月20日現在 2005年4月に施工いたしましたお客様より、今回はパーゴラ追加のご相談です。 既存のウリンデッキはほぼ17年経過しましたが、全く問題なくご使用との事。
現場の状況が分かる写真、形状・寸法のわかる図面(手書き可)をお送り頂ければ、まずは概算見積り致します。
お伺いしてアドバイスを含め仕様を決定、正確な見積もりを致します。
ウッドデッキについてもっと詳しくお知りになりたい方は、コーポレートサイトをご覧ください。