ウリンはリピーターが多いです
2024-11-14
(横浜市)最新の施工例11月13日 2017年に施工したお客様が転居され、新築のお宅にウリンデッキのご注文です。 ウリンの重厚感・強度・耐久性など十分ご理解され、2回目の施工になりました。 施工前
2024-11-14
(横浜市)最新の施工例11月13日 2017年に施工したお客様が転居され、新築のお宅にウリンデッキのご注文です。 ウリンの重厚感・強度・耐久性など十分ご理解され、2回目の施工になりました。 施工前
2024-10-16
(鎌倉市)最新の施工例10月15日 既存のハイデッキは針葉樹の大型材を使い、頑丈に出来てましたが、木材の経年劣化で腐食が進みました。 一見問題はなさそうでしたが 特に床部分の下地が腐食し、高さがある
2024-08-27
(藤沢市)最新の施工例8月26日 2023年4月にウリンデッキとフェンスを施工したお客様から、今回はフェンスの増設をご依頼されました。 薄茶色部分が今回の増設です。いずれ同じ色になります。 ウリン
2024-06-17
(鎌倉市)最新の施工例6月15日 海にほど近い、鎌倉の閑静な住宅地です。既存のハイデッキが腐食の為、ご相談に来社されました。 基本サイズはほぼ同じですが、張り出しを600㎜増やし、より広いデッキになり
2024-05-30
(番外編)2021年にウリンデッキを施工したお客様です。 その後、市販のガーデン家具を購入しましたが、腐ったため、ウリンの耐久性をあらためて確認し、今回テーブルを製作依頼されました。 受注生産で特注サ
2024-05-28
(横浜市)最新の施工例 5月27日 2021年にウリンフェンスを施工したお客様です。 ウリンの品質・耐久性をご理解した上で、今回は庭にウリンデッキとパーゴラをご希望です。 施工前 庭にウリンデッキと
2024-03-07
(葉山町)最新の施工例3月5日 2016年に斜面のハイデッキを施工したお客様です。今回は、既存デッキ横の通路のデッキと隣家境界フェンスのご注文です。 2016年施工時 左が既存部分 右が今回施工分
2023-12-22
(藤沢市)最新の施工例12月21日 江ノ島近くの別邸の庭全面にウリンデッキを施工しました。 庭を整備し、シンボルツリーのみを残した、広いデッキです。 全体をウリンフェンスで囲み、プライバシーを
2023-12-09
5年前にウリン材料を送り、ウリンデッキを施工されたお客様です。 ウリンの重厚性・耐久性を十分理解して頂き、今回はフェンスの材料を送りました。 半永久的にご使用いただけます。
2023-10-20
(鎌倉市)最新の施工例10月20日 既存のハイデッキが腐食し、危険なためご相談を頂き、頑強で超耐久性のウリンでリニューアルです。 ハイデッキは自重を柱で支える方が自立しますが、建物がしっかりしてい
2023-10-10
(鎌倉市)最新の施工例10月10日 ウッドデッキとフェンスが傷んできたため、ご来社にてご相談されました。 実はご近所は4軒ほど茶ノ木ウリンで施工しており、ウリンの重厚感や耐久性を理解した上でのご相談で
2023-06-16
(鎌倉市)最新の施工例6月16日 既存デッキが腐食により危険になったため、ご相談を頂き、ウリンでリニューアルです。 施工前:危なくて上がれませんでした。 解体撤去し、ウリンでリニューアルします。 使