母屋と離れをウッドウォークで繋ぎました
2018-08-24
(板橋区)中庭に離れを新築した際、母屋のメインデッキとウッドウォークで繋ぎました。 お客様デザインのウリンデッキです。 施工前 庭に降りて履物を履いて離れに行くのは面倒ですね。 メインデッキから
2018-08-24
(板橋区)中庭に離れを新築した際、母屋のメインデッキとウッドウォークで繋ぎました。 お客様デザインのウリンデッキです。 施工前 庭に降りて履物を履いて離れに行くのは面倒ですね。 メインデッキから
2018-08-17
既存デッキが腐ったのを機に、高齢のお母様が楽にメインデッキに行けるよう、居室からウッドデッキを繋ぎ、手摺を付けました。 メインデッキ 手すりを付けました 雨で濡れてます 大きめのゆったりしたス
2018-06-12
年老いた愛犬のために、いつでも外に出られるようにウッドデッキを設置。 フェンス両サイドは扉にしました。 やっぱり、ワンちゃんは外が好きですね。 一日中、日向ぼっこで寛いでいます。 茶ノ木のウリン
2018-06-04
最新の施工例 6月1日 平塚市 針葉樹ウッドデッキが腐ったため、リニューアルをご依頼です。 様々な樹種を検討結果、一生腐らずメンテナンスフリーのウリンを選択されました。 床板方向を従来と変え、横方
2018-05-22
家のリフォーム完成を待ち、リビングと和室を繋ぐ広いウリンデッキを付けました。 庭へは階段で降りられます。デッキ周りは低い手摺でベンチになります。 パーゴラにはOリングを付け、ハンモックを吊るせます
2018-04-20
安心・安全を最優先 = 最新の施工例 4月19日 庭に合わせた変形ウッドデッキです。レンガ敷きの庭は部屋からの段差がきつく、踏み外して転倒したので、段差を解消する、ウッドデッキを計画しました。ご高齢
現場の状況が分かる写真、形状・寸法のわかる図面(手書き可)をお送り頂ければ、まずは概算見積り致します。
お伺いしてアドバイスを含め仕様を決定、正確な見積もりを致します。
ウッドデッキについてもっと詳しくお知りになりたい方は、コーポレートサイトをご覧ください。