腐ったデッキのリニューアルはウリンで
2017-05-20
ウッドデッキお悩み相談 新築時に付けた針葉樹デッキが腐食したため、2度と腐らないウリン(アイアンウッド)でリニューアルです。新しいウリンデッキは幅を4000㎜とし、継ぎ目のないすっきりとしたデッキ
2017-05-20
ウッドデッキお悩み相談 新築時に付けた針葉樹デッキが腐食したため、2度と腐らないウリン(アイアンウッド)でリニューアルです。新しいウリンデッキは幅を4000㎜とし、継ぎ目のないすっきりとしたデッキ
2017-05-19
腐ったウッドデッキでお悩みの方、ご相談ください。 根元が腐り、台風で崩壊 バルコニーは高さがあるため、腐ると非常に危険です。特に柱は根元から腐り易く、台風や地震などで突然崩壊することもあります。 ウ
2017-05-18
施工前です ウッドバルコニーが8年で腐ったため、ご相談を頂きました。ウリン(アイアンウッド)でリニューアルする際、将来の増築も視野に入れ、車庫上に改装しました。足場は車が入るよう広く空け、一部にウリ
2017-05-17
フェンスもウリン(アイアンウッド)ならもう安心です。 施工前 門扉を付ける際、フェンスを和風にというご希望で、細縦残のウリンフェンスを作りました。 門扉部分は扉に高さを合わせ低いフェンスです。
2017-05-16
お客様からおほめのメールを頂きました。 有難うございます。 一階部分がウリンデッキです。 お客様から写真とレポート頂きました。ご近所でも評判だそうで、お子様は毎日ウリンデッキで遊んでいるそうです
2017-05-15
お客様デザインの変形ウリンデッキです。施工前はタイルでしたが、照り返しが強いため、天然素材のウッドデッキを希望されました。 タイルの形状に合わせウリンデッキを考えました。 テラコッタとのバランス
2017-05-13
お客様の希望を具体化しました (藤沢市) 玄関ポーチ脇の庭にウリンデッキです。ステップ・フェンス・物干しなど、機能を満載しました。 ちょっとした手すりも便利です 後日追加でフェンスを下まで
2017-05-12
変形ハイデッキはお任せください。 玄関から車庫上へ、車庫上から庭へと繋がる、利便性の高いデザインです。土地の形状を最大限に生かしました。 玄関から車庫上ウリンデッキ 庭へと続きます 数社の見
2017-05-11
間口の広い車庫上ウッドデッキは 間口の広いハイデッキです。中間に柱を入れない場合、木材では長さが不足するため、鉄骨で躯体を組みます。弊社では耐久性のあるウリンに合わせ、鉄骨は溶融亜鉛メッキを標準とし
2017-05-10
ウリンなら腐らないので、将来の増築が可能です 以前ウリンデッキを施工させて頂いたお客様より、ウリンの良さを十分ご理解の上、今回は目隠しとして、既存フェンスの嵩上げのご依頼です。立派な既存フェンスです
2017-05-09
ウリン(アイアンウッド)は腐りませんので、将来の増改築は自在です。 以前に施工したお客様から、最近、よく相談を受けます。他の木では、数年経つと経年変化が起きますので、増築しても以前の部分が先に腐りま
2017-05-08
手入れの出来ない別荘はウリン(アイアンウッド)のウッドデッキが最適です 相模湾を遠望する別荘の張り出しウリン(アイアンウッド)デッキです。斜面を有効に利用し、広大なウリンデッキを作りました。 別
現場の状況が分かる写真、形状・寸法のわかる図面(手書き可)をお送り頂ければ、まずは概算見積り致します。
お伺いしてアドバイスを含め仕様を決定、正確な見積もりを致します。
ウッドデッキについてもっと詳しくお知りになりたい方は、コーポレートサイトをご覧ください。