施工事例

ウッドデッキのリニューアルにパーゴラを追加

2024-10-28

(鎌倉市)最新の施工例10月25日 既存のウッドデッキが腐って来たため、ご相談に来社され、強靭なウリンデッキを実感し、ご注文です。  既存デッキ 解体します 既存デッキは解体後、家本体の外壁リフォーム

もっと見る

ハイデッキのリニューアルは安心なウリンで

2024-10-16

(鎌倉市)最新の施工例10月15日 既存のハイデッキは針葉樹の大型材を使い、頑丈に出来てましたが、木材の経年劣化で腐食が進みました。  一見問題はなさそうでしたが 特に床部分の下地が腐食し、高さがある

もっと見る

階段もウリン材に交換

2024-10-01

(鎌倉市)最新の施工例9月30日 1年ほど前、玄関階段が腐食の為、ウリンに交換をご希望され、危険個所の踊り場をウリンに替えました。 今回、踏板も腐食が進んだため、全面的にウリンに交換しました。   フ

もっと見る

ウリンなら増改築は自在です

2024-08-27

(藤沢市)最新の施工例8月26日 2023年4月にウリンデッキとフェンスを施工したお客様から、今回はフェンスの増設をご依頼されました。   薄茶色部分が今回の増設です。いずれ同じ色になります。 ウリン

もっと見る

パーゴラもウリンが最強です

2024-08-24

(藤沢市)最新の施工例8月23日 ベランダ内にウッドデッキのご相談で来社されましたところ、 弊社ショールームのパーゴラとオーニングを見て、まずは先にパーゴラを優先する事になりました。   ベンチも作り

もっと見る

番外編=屋上にウリンベンチ

2024-08-20

(番外編=鎌倉市)夏休みで暇だったので、屋上にウリンの端材でベンチを作りました。   ウリンは重く、水に最も強い木材ですので、風の強い屋上でも安心です。 何よりメンテナンスが不要です。 ウリンのガーデ

もっと見る

ベランダデッキのリニューアル

2024-07-31

(鎌倉市)最新の施工例7月30日 閑静な鎌倉の住宅です。既存のベランダデッキが腐食し危険なため、ウリンでリニューアルです。 既存デッキです。見た目はまだ使用出来そうですが、下地が腐り危険な状態でした。

もっと見る

庭と一体化するウリンデッキ

2024-07-22

(鎌倉市)最新の施工例7月20日 既存デッキが腐食の為、ご来社にてご相談されました。草木が生い茂り湿気が多いため針葉樹デッキは数年で腐食したそうです。   建物構造体の柱を避け、周りにウリンデッキです

もっと見る

番外編:パーゴラ追加と日除けタープ

2024-07-16

(鎌倉市)最新の施工例7月16日 6月に施工したお客様から、パーゴラの追加と日除けタープのご注文です。   既存デッキにパーゴラを施工しました。手前が6月施工分のウリンデッキです。   新設部分にター

もっと見る

ウッドウォークとウリンデッキ追加施工

2024-06-27

(鎌倉市)最新の施工例6月24日 既存ウッドデッキにウッドウォークとウリンデッキを追加施工です。   隣家とは段差があり、斜面で使いづらいため、既存デッキと同じレベルで増設しました。 敷地を有効に活用

もっと見る

既存ハイデッキのリニューアル

2024-06-17

(鎌倉市)最新の施工例6月15日 海にほど近い、鎌倉の閑静な住宅地です。既存のハイデッキが腐食の為、ご相談に来社されました。 基本サイズはほぼ同じですが、張り出しを600㎜増やし、より広いデッキになり

もっと見る

ウッドデッキのリニューアルはウリンがベスト

2024-06-15

(藤沢市)最新の施工例6月14日 既存デッキが腐ったためご相談頂きました。 サイズで気にはほぼ同サイズのウリンデッキです。  施工前 床の貼り方向は長手方向とし、すっきりして広がり感があります。 フェ

もっと見る

ウリン(アイアンウッド)のウッドデッキはお任せください。
他にはない20年保証。全国対応します。
(通常の使い方であれば、100年は耐久します。)

実際に見て、相談したい

電話で相談したい

0467-23-0010

受付時間 8:30〜17:30 (日祝除く)

現場の状況が分かる写真、形状・寸法のわかる図面(手書き可)をお送り頂ければ、まずは概算見積り致します。
お伺いしてアドバイスを含め仕様を決定、正確な見積もりを致します。
ウッドデッキについてもっと詳しくお知りになりたい方は、コーポレートサイトをご覧ください。