最新の施工例 6月1日 平塚市
針葉樹ウッドデッキが腐ったため、リニューアルをご依頼です。
様々な樹種を検討結果、一生腐らずメンテナンスフリーのウリンを選択されました。
床板方向を従来と変え、横方向とし、さらに延長して隣の部屋まで繋げました。
メインデッキまで庭に降りずに渡れます。使い勝手の良いデザインです。
手すりは既存のモノを再利用してます。手前のミニベンチはサービスです。
2018-06-04
最新の施工例 6月1日 平塚市
針葉樹ウッドデッキが腐ったため、リニューアルをご依頼です。
様々な樹種を検討結果、一生腐らずメンテナンスフリーのウリンを選択されました。
床板方向を従来と変え、横方向とし、さらに延長して隣の部屋まで繋げました。
メインデッキまで庭に降りずに渡れます。使い勝手の良いデザインです。
手すりは既存のモノを再利用してます。手前のミニベンチはサービスです。
100年でも腐らない、最強の木材=ウリン(アイアンウッド)を販売・施工してます。
こんな方にお勧めします。
など、すべてを解消するウッドデッキ(ウリン)のご紹介です。
現場の状況が分かる写真、形状・寸法のわかる図面(手書き可)をお送り頂ければ、まずは概算見積り致します。
お伺いしてアドバイスを含め仕様を決定、正確な見積もりも致します